プロフィール
名古屋の「VPN屋」アーツネットウェーブの元社長(現会長)二村のブログです。
「冒険しないベンチャー企業」を標榜していましたが、引き続き地道にやっています。-
最近の投稿
- 今年も恒例、ボウリング大会2020 2020-01-29
- 2020年会社での初詣 2020-01-07
- 名古屋工学院専門学校の卒業研究発表会2019/1/30 2019-01-30
- 恒例ボーリング大会2019 2019-01-18
- 2019会社の初詣 2019-01-07
- 今年も クラウドITビジネスメッセに出展しました 2018-11-20
- 2018初詣 2018-01-05
- 明けましておめでとうございます 2018-01-02
- メッセナゴヤ2017に出展(本日のみ) 2017-11-08
- 2017夏インターン終了 2017-09-11
カテゴリー
過去の投稿
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 検索
-
アーツネットウェーブ関連リンク
リンク
投稿者「kiyoshi-nimura」のアーカイブ
中部経済新聞に記事掲載されました
昨年12/28以来、久し振りですが、中部経済新聞1面に記事掲載されました。 先方から連絡頂き、先週、取材がありました。中経さんとのお付き合いも10年、記者さんも3代目です。ありがたいことです。 今回は、景気の影響に加え、 … 続きを読む
カテゴリー: ニュース
中部経済新聞に記事掲載されました はコメントを受け付けていません
おかげ様で創立10周年
7月1日で、株式会社アーツネットウェーブは、創立10周年を迎え、私の社長歴も10年となりました。 これも、ひとえに、お客様や協業先の皆さまのご愛顧のおかげです。そして、頑張ってくれた会社のメンバーたちのおかげです。 10 … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
おかげ様で創立10周年 はコメントを受け付けていません
OCN モバイル エントリー d LTE 980は新しいビジネスモデル
先日、うちの会社のニュースブログでも取り上げた、http://anw.blogzine.jp/blog/2013/04/nttcom_980lte_2.html NTTCom 月額980円のLTE対応モバイルデータ通信サ … 続きを読む
カテゴリー: デジタル・インターネット
OCN モバイル エントリー d LTE 980は新しいビジネスモデル はコメントを受け付けていません
WBC侍ジャパンに経営者の責任を思う
3連覇ならずの、WBC侍ジャパンだったが、経営者/リーダーとして、感じることがたくさんあった。 素人ながら、個人的には、今回の敗因は、監督を含む選手以外の人たちにあったと思う。 まずは、メンバーの選抜。 合宿もしていない … 続きを読む
カテゴリー: 独り言日記
WBC侍ジャパンに経営者の責任を思う はコメントを受け付けていません
Comパートナーサミットin川奈
今年も、Comさんにご招待頂き、川奈でのパートナーサミットに行って来ました。 全国で数十社のパートナーだけが参加できるイベント。 何とか、今年も参加することができた。 東海のNCOPからは、4社の参加。 うち2社は、初め … 続きを読む
カテゴリー: 社外の人と
Comパートナーサミットin川奈 はコメントを受け付けていません
科学する心
小学生の頃、名古屋市科学館の「科学工作コンクール」というもので、入賞し、表彰式かなんかで、初めて聞いた言葉だと思う。 「科学する心」 「科学」と言っても、それは、決して理系を意味するものではなく、 「なぜ?」、 「どうし … 続きを読む
カテゴリー: 先人の名言
科学する心 はコメントを受け付けていません
教員の早期退職問題
教員の早期退職問題が、世間を騒がせている。このブログでは、政治と宗教の問題には、触れないことにしているので、ここでは、政治の問題は抜きにして考えたい。 法律的には、早期退職に何の問題もないだろう。「許されないこと」と発言 … 続きを読む
カテゴリー: 独り言日記
教員の早期退職問題 はコメントを受け付けていません
NCOP10周年記念式典
昨日は、NCOP(NTTCommunicationsパートナー連絡協議会)の10周年記念式典・パーティーがありました。NTTComさんの副社長・本部長はじめ、NTTComグループ会社の社長たち、歴代の東海支店長、等、多く … 続きを読む
カテゴリー: 社外の人と
NCOP10周年記念式典 はコメントを受け付けていません
初詣2013
今年の初出勤は、1月7日。 夕方からは、熱田神宮へ皆で、初詣。今年は例年よりも、人出は多い。カレンダーのせいか、神頼みか・・・。 そして、これも恒例の熊手。 初詣の後は、新年会。ここのところ、うちの会社は、忘年会はやらず … 続きを読む
カテゴリー: 社内の出来事
初詣2013 はコメントを受け付けていません
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 遅まきながらですが・・・。 昨年は、新しい試みにもチャレンジし、新しいメンバーも増え、忙しい1年でした。まあ、「貧乏暇なし」はいつものことですが・・・。年末ぎりぎりですが、中部経済新聞の … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
明けましておめでとうございます はコメントを受け付けていません